声を出す時の姿勢についてお話しします。
発声の姿勢は、胸をやや張り、心も身持ち上げます。
すると腰の周りに少し緊張を感じると思います。背筋や側筋が声を扱うために大切な筋肉です。
そして息を吐きます。
喉が渇くような吐き方ではなく、お腹の底から楽に絞り出すような吐き方が良いでしょう。
息を吐き切ったら、少し止め、ゆるめます。すると自然と肺に息が入ってきます。
これを体の動きとして意識します。
口で息を吸うのではなく、絞ったスポンジが水を吸うように息が体に入ってくるイメージです。
また上体を前屈されると前腹部が圧迫されるので背筋や側筋が使いやすくなります。
ここで息を何回か吐いてみましょう。お腹の前の部分だけではなく、腰の周り全部で呼吸するイメージです。
体の背筋に対して首も頭部も真っ直ぐになるように気をつけましょう。
こう言う姿勢ひとつとはじめは慣れずかなり疲れると思います。日々の生活の中でも意識しておくといいでしょう。
ご要望をお気軽にお知らせください
0120-980-4630120-980-463
受付 / 月~日曜日 5週目定休日 12:00 ~ 21:00