News & Blog

ホームニュース&ブログ【簡単!】高音の出し方のコツはこれだけ!おすすめの練習方法もご紹介します!

2024.01.31 スタッフブログ

【簡単!】高音の出し方のコツはこれだけ!おすすめの練習方法もご紹介します!

高音が上手く出せずに、歌うことが楽しくない…。

もっと美しい高音を出したいけれど、どうすればいいのか分からない。

そんなあなたのために、高音が出る仕組みから、高音が出ない主な原因、そして効果的な練習方法まで、一歩ずつ丁寧に解説していきます。

ぜひ参考にしてみてください!

高音を出す仕組み

高音を出す仕組みは、肺からの空気の流れが声帯を振動させることにより声が生成されるプロセスに基づいています。

高音を発声する際、声帯は緊張し、振動速度が上がることで高い周波数の音が生じます。

声帯の長さと張力がこの振動を調整し、調声筋は音の高さをコントロールする重要な役割を担います。

したがって、高音を出すためには、声帯の適切な振動と呼吸のコントロールが重要です。

高音が出ない原因3選

高音が出ない原因を理解することは、美しい高音を手に入れるための第一歩です。

以下では、多くの人が高音を出す際に直面する一般的な問題点を3つ紹介し、それぞれの原因について解説します。

  1. 喉が閉まっている
  2. 身体に力が入りすぎている
  3. 歌える音域が狭い

1. 喉が閉まっている

喉が閉まっている状態は、高音を出す際に最も一般的な問題の一つです。

これは、声帯が適切に振動しないことで、声がこもったり、高音がうまく出なかったりする原因となります。

この状態は、不安や緊張、技術的な不確実性からくるものが多いです。

リラックスして、喉の開放を意識することが重要です。

深呼吸やリラクゼーションの練習を行い、歌う前に体をリラックスさせることが効果的です。

2. 身体に力が入りすぎている

身体に力が入りすぎると、声の出し方に影響を与え、特に高音の質を低下させます。

力みは、声を自然に響かせることを妨げ、結果として声が圧迫されたり、不安定になったりします。

歌う際は、全身をリラックスさせることが重要であり、特に肩や首、顔の筋肉に注意を払う必要があります。

リラックスした状態で、呼吸をコントロールしながら歌うことが、高音を美しく響かせる鍵です。

3. 歌える音域が狭い

歌える音域が狭いというのは、自分の声の可能性を十分に引き出せていない状態を指します。

これは、十分なボイストレーニングを受けていない、または正しい方法で声を使っていないことが原因であることが多いです。

音域を広げるには、正しい発声法を学び、定期的に声のトレーニングを行うことが不可欠です。

スケール練習やピッチ練習を通じて、徐々に自分の音域を広げていくことが重要です。

高音を出すときに意識すべきポイント

高音を出す際に意識すべきポイントを理解し、実践することは、美しい高音の発声に不可欠です。

ここでは、高音を効果的に出すための重要なポイントを3つ紹介します。

  1. 喉を開く
  2. 自分の音域を知っておく
  3. 高音を出すイメージで歌う

1. 喉を開く

喉を開き、空気の流れをスムーズにすることは、高音を出す際に非常に重要です。

喉が閉じると声が圧迫され、高音が出にくくなります。喉を開くためには、リラックスして深く呼吸することが効果的です。

また、あくびをする感覚で喉を開く練習をすることも有効です。

喉を自然に開けることができれば、より美しい高音を出すことが可能になります。

2. 自分の音域を知っておく

高音を出す前に、まずは自分の音域を正確に知ることが大切です。

自分の声が快適に出る範囲を把握し、その範囲内で声を鍛えることから始めましょう。

音域を知ることで、無理なく声を伸ばすことができ、高音域でも自然な声を保つことが可能になります。

音域を拡張する練習も大切ですが、まずは自分の現在の能力を理解することが重要です。

3. 高音を出すイメージで歌う

高音を出す際には、その音を心の中でイメージすることが大切です。

目指す音のイメージを持つことで、自然と体がその音に合わせて動きます。

これは、声のピッチを正確にコントロールするのに役立ちます。

高い音を出すためには、声帯を適切に調整し、空気の流れをコントロールする必要があります。

目指す音の明確なイメージを持つことで、これらの調整がより簡単になります。

きれいな高音の出しすコツ

きれいな高音を出すためには、技術的な理解と実践が不可欠です。

ここでは、美しい高音を出すための具体的な方法を紹介します。

これらの方法は、初心者でも実践できるように簡単に説明しています。

正しい姿勢を保つ

きれいな高音を出す第一歩は、正しい姿勢を保つことです。

直立し、足は肩幅に開き、膝は軽く曲げます。背骨をまっすぐに保ち、首と頭はリラックスした状態で、自然に上に伸びるように意識してください。

正しい姿勢は、呼吸を助け、声に必要な空気の流れをスムーズにします。

ブレスコントロールをマスターする

高音を美しく出すためには、ブレスコントロールが非常に重要です。

深く、リラックスした呼吸から始め、息を吐きながら声を出すことを意識してください。

息を長く均等に吐き出しながら歌う練習をすることで、声の安定性と持続力を高めることができます。

腹式呼吸を利用して、腹部から息を吸い、息を吐きながら声を出すことが、きれいな高音のキーとなります。

声帯のリラックス

喉と声帯のリラックスは、ストレスなく高音を出すために必要です。

喉を開き、声帯に無理な力がかからないようにすることが大切です。

喉が緊張していると声が圧迫され、高音が出にくくなります。

リラックスした状態で喉を開くためには、深呼吸やリラクゼーションの練習を行うことが効果的です。

高音を出すためのおすすめの練習方法

高音を出すためには、正しい練習方法を知り、日々のトレーニングに取り組むことが非常に重要です。

ここでは、特に効果的で初心者にも取り組みやすい練習方法を2つ紹介します。

  • リップロール
  • 母音で発声練習をする

リップロール

リップロール(またはリップトリル)は、唇をブルブルと震わせながら声を出す練習方法です。

この練習は、喉の緊張を和らげ、声帯をリラックスさせるのに非常に効果的です。

リップロールを行うことで、声のレジスターをスムーズに移行させることができ、高音域へのアクセスが容易になります。

リップロールのやり方は以下の通りです。

  1. まず、深く息を吸います。
  2. 唇を軽く閉じて、声を出しながら唇をブルブルと震わせます。
  3. 低い音から始めて、徐々に高い音へと声をスライドさせます。

この練習は、声帯と呼吸のコントロールを改善し、高音発声時のストレスを軽減します。

母音で発声練習をする

母音を使った発声練習は、高音を出すためのもう一つの効果的な方法です。

特定の母音(例えば「ア」「イ」「ウ」「エ」「オ」)を使って、様々なピッチで声を出す練習をします。

この方法は、声の明瞭さと高音での発声の安定性を向上させるのに役立ちます。

母音での発声練習のやり方は以下の通りです。

  1. 身体をリラックスさせ、正しい姿勢を取ります。
  2. 選んだ母音を使って、ゆっくりと声を出しながら、低い音から高い音へと移行させます。
  3. 各母音で、声のピッチを徐々に上げていき、高音域での発声に慣れるようにします。

母音を使った発声練習は、喉の開き方や声の響き方を感じ取るのにも役立ちます。

きれいな高音を目指そう!

高音を出すのは難しいかもしれませんが、コツと練習で必ず上手くなります。

本記事で紹介したポイントを毎日の練習に取り入れて、自分の歌声をもっと素敵にしていきましょう。

歌うことの楽しさを一緒に見つけていきましょう!

◆30分無料体験レッスン!に一度お越しください。

YOKOHAMAボーカル教室では、皆様にお気軽にボイストレーニングを体験していただけるよう、
30分無料体験レッスンを実施しています。

【手順は簡単】無料体験レッスン予約からご希望の日時を送信し予約を取るだけ!

あとは自分の声が変わるのを実感してください。

お待ちしております。

ご要望をお気軽にお知らせください

0120-980-4630120-980-463

受付 / 月~日曜日 5週目定休日 12:00 ~ 21:00

Event

YOKOHAMAボーカル教室では年間様々なイベントを開催してます。

News & Blog

YOKOHAMAボーカル教室の最新情報をお知らせいたします。